ウィルコム『Advanced/W-ZERO3[es]』の『AIR-EDGE』についての質問なのですが。
●こういう質問をどこにしたらいいのか分からなかったので質問させていただきます。
去年auから前から気になってたウィルコムのアドエス(Windows Mobile Classic)に変えたのですが初めてのスマートフォンだったのでいろいろ戸惑ったのですが、最近やっとなれはじめました。しかし、いまだに分からないことがあります。それが端末の中に入っている変なカード『AIR-EDGE』です。ウィルコムをつかっててブラウジングなどはとてもPCと同じ用に出来て使いやすいのですが通信速度が少し遅めです・・・。というわけでプランを変えて通信速度を上げようと思うのですが『1×2×4×8×』というものがありました。今自分が使っているのがどれか分からないのですがとりあえず最近新しく出たプランの『新つなぎ放題』というものに変えてみようと思います(通話は他に新しいケータイを買いたいと思います)。新つなぎ放題は『1×2×4×8×』通信方法対応と書いてあったのですが今自分が使っているアドエスの中に最初から入っていた変なカードでは8×対応かは分かりません。もし8×に対応していなかった場合は新しく『AIR-EDGE』というものも購入しなくてはならないのでしょうか?
●あと別の質問になりますが、アドエスに最初から入っている『W-ZERO3メール』というメーラーがとても使いづらいです。他のメーラーを使いたいのですが初期設定などが全く分かりません。もし、他のメーラーの設定などを初心者でも分かるような詳しく説明しているサイトがあったら教えていただきたいのですが。
最後に私に日本語力が無く文章にまとまりがありませんがどうかご了承ください。
変なカードはW-SIMと言います
このW-SIMは4Xまでしか対応していません
8XはAIR-EDGE【PRO】のみの対応なので、Advanced/W-ZERO3[es]には対応していません
あとW-ZERO3メールですが、WindowsのOutlook/Windowsメールで慣れているなら、さほど抵抗が無いと思うのですが
メーラーの設定等はこちらが参考になると思います
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm6/prodinfo/tips/mobi...
アドエスの中に入っている SDカードより一回り大きい 白っぽいものは「W-SIM」といいます。
これはPHS通信機部分に辺り、現在3種類(灰・青・赤)存在します。
青耳(ゴム部分が青色のもの)と赤耳に関しては 対応地域でのみ
灰耳より速度・感度が微妙にアップするものの、
それぞれ4xの速度までしか対応していません。
ケイタイ型端末であれば この速度が現状の限界ですねー;
月々オプションをつけて 微妙にデータの最適化を行なうことで
体感速度が2倍くらいに速く感じる程度です。
パソコンに差し込むタイプ(PCカードタイプ)のモノであれば
8x対応機種が2種存在します。
質問者さんはアドエスの使用をお考えのようなのでこの辺はスルーで(^^;
---
違うメーラーの使用ですか(・x・
使いやすいかどうかはおいといて
私はHDMobiMail for WMというソフトを使っています。
詳しい導入法はこちらにあります。
http://willcomusern.blog62.fc2.com/blog-entry-119.html
没有评论:
发表评论