2012年4月29日星期日

マジコンには、どんな種類がありますか?違いはなんでしょうか?

マジコンには、どんな種類がありますか?違いはなんでしょうか?








マジコンはR4やDSTTが使いやすいです。

でもどれもあまり違いはないです。



マジコンの種類 知ってる限り書きます。参考にしてください。

R4、DSTT、ACEKARD、M3、itouchds、EZFLASH、supercard、iplayer、EDGE、cyclo、n5、R6、X9、DSLink、Fcard、Ncard、MK5、TTDS(NEO)、DSFile等です。








所持も使用も違法ではない

マジコン持ってなくてもROMのダウンロードは違法です。

ROMダウンロードすればマジコンなくてもPCエミュで遊べますから…



R4系は山ほど種類があります

あとはDSTT系やAK2系がメジャーでしょうか。



違いはそれ程ないです

パソコンで言うWindowsとMacの違いみたいなもんでしょう。



ただR4系は種類が多いのにそれぞれ使うカーネルが違うので混乱しやすいです。







マジコン、ロリコン、シスコン、ファザコン、ファミコンなんかじゃないかね



補足;

んじゃあ、神棚にも飾っておいてください。







違法ダウンロード以外の違法ではないこととはなんですか?

聞いたことがないのですが。

ちなみに(i用以外)って関係なくないですか?







マジコンを違法に使わない人を見たことありませんが、なぜそんなことを聞くのでしょうか?



追記

どのような用途に使うか説明すれば良かったのに、その言い方じゃ違法使用のために買うのを暴露したようなものですね(^^)

没有评论:

发表评论