2012年5月1日星期二

【ウィルコムのW-SIMカードについて】 ウィルコムのW-SIMカードは、どうすれば手...

【ウィルコムのW-SIMカードについて】



ウィルコムのW-SIMカードは、どうすれば手に入れることが出来ますか?





売ってるとすると、いくらくらいですか?






月額基本料は、いくらですか?



ネットで調べてもよくわかりません。





パソコンでインターネットをするためにWS024BF「どこでもWi-Fi」に使用するために必要です。





よろしくお願いします。











W-SIM単体の購入の場合、

赤耳・青耳だと3800円(一括払いのみ)、



先月 発売された新型の「黒耳」だと

19200円(分割払いだと800円x24ヶ月)

-月々の割引が800円x24ヶ月となります。



https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat289/lstlsct000246/



---



実際月々いくらかかってくるのか、

は契約するプランによりますね。



良く契約されるプランとしては



ウィルコム間通話無料、

メールは他社とも無料の

新ウィルコム定額プラン(2900円)、



もしくは、

パケット完全定額の

新つなぎ放題(月3880円)

でしょうか。





---



こちらの機種?を購入すると

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/#AIR-EDGE

機種代も基本料金も全部ひっくるめて

月980円で新つなぎ放題が使えます。



すでに「どこでもWiFi」を持っているなら

これらの契約をした方が安く済みますよー。



2万円弱の機種代を先に支払ってしまえば、(一括払い)

質問でおっしゃっているのに近い

月額200円前後にまで 下げることもできます。








W-SIM使用の機器を契約すると(新規契約・機種変更契約)付いてきます。



別売りと考えなくとも大丈夫ですよ。機器の一部と考えると良いです。







【補足について】



どこでもWi-Fi/WS024BFは、W-SIMが無いと動作しません(=W-SIM使用の機器と表現しました)従いまして、どこでもWi-Fi/WS024BF契約時には付属してきます。



万一、W-SIMの無いどこでもWi-Fi/WS024BFが手元にあってSIMのみ欲しいということでしたら、単体で購入もできますし、現在スペシャル価格で発売されているこちら

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/#AIR-EDGE

で購入してW-SIMを取り出せば、機器代と新つなぎ放題プラン計で980円/月で利用することもできます。

300円くらいというのは、機器代金を一括で支払ってしまえば・・・180円/月(NS001Uの場合)ということになります。



ご注意頂きたいのは、W-SIMなら全てOKではなく、どこでもWi-Fi/WS024BFに対応するW-SIM(RX420IN 、RX420AL、RX410IN)であることが条件です。

没有评论:

发表评论