2012年4月28日星期六

先日自転車通販サイトwiggleで英語版edge800を購入して届いたんですが 今日つけて...

先日自転車通販サイトwiggleで英語版edge800を購入して届いたんですが

今日つけてみて走ってみたんですがセンサーがケイデンスは反応するんですが速度のセンサーが反応しません

一応自転車の人に付け方が悪いのか見てもらったんですが問題ないみたいです



ほかに考えられることとして電池がないのかと思い電池を替えてもやはり速度だけ感知せず

設定も間違っていません



そこでwiggleに交換してもらおうと思っているんですが

ケーブルなどが入っている袋を開けるときに破って捨ててしまったんですが箱はあります

一度取り付けても初期不良なので交換してもらえるんでしょうか?





また交換してもらうとだいたい送ってから何日ほどで戻ってくるんでしょうか?



またedge800本体は交換されずに戻ってくるんでしょうか?



質問ばかりですみません

回答よろしくお願いします







Garmin Edge800(英語版)を1年前にWiggleで購入したものです。



詳しい状況がわからないので

推測も含めて考えられる原因を並べてみました。



①Speed/Cadenceセンサーが本体から正しく認識されていない。

(スパナ) > Bike Settings > Bike Profiles > (Currentと書かれているバイクプロフィール) > ANT+ Speed/Cadence の順で画面遷移し、以下の確認をしてみてください。



・Bike SensorsがYesになっている。

さらにSensor Detailsを選択して

・Sensor IDがセットされている。(認識されていないと0になります。)

・Sensor TypeがSpd/Cadになっている。(セットに付属するSpeed/Cadenceセンサーはこの設定です)



②タイヤ径が間違っている

(スパナ) > Bike Settings > Bike Profiles > (Currentと書かれているバイクプロフィール) > Bike Details の順で画面遷移し、以下の確認をしてみてください。



・Wheel Sizeに正しい値が入っている。



※通常、セットアップ時にAutoにすると自動的にセットされます。

※ホイールサイズについては以下を参考にしてみてください。

http://www.polar.fi/e_manuals/CS600X/Polar_CS600X_user_manual_Japan...



③ローラー台を使い室内で走行していた。(可能性は低いかもしれませんが・・・)



Garminでは基本的にスピードはGPSで算出され、Speedセンサーはトンネル内などのGPSが使用できないときのみ動作するようです。そのため、窓際などGPSがONになる状態で、ローラー台などの上でペダルを踏んだ場合には速度が検出されません。



-----------------



なお、wiggleでは初期不良については交換または返金で対応してくれるようですが、

返品前に手続きが必要なようです。以下のサイトを確認してみてください。

(使用後の欠陥についても書かれています)

http://www.wiggle.co.uk/h/option/ReturnsProcedure#Faulty



手続き、不良品の返送、交換商品の再発送、それなりに時間は掛かりそうですね・・・








大体、自転車関係の物を通販で買うのが間違えています。



詳しくはwiggleに聞いてください







wiggleなら、直接メールで聞く方が早いです。

(そういったメールなら返信早いですよ)

没有评论:

发表评论