2012年5月3日星期四

昨日mixiに誘った友人の事です。 最初の登録でつまづいてるとの話です(4回も試し...

昨日mixiに誘った友人の事です。

最初の登録でつまづいてるとの話です(4回も試したのに)


どうやら「携帯メールアドレス」の箇所が問題みたいで、この子はスウェーデンから書いてて、しかもあっちの携帯でウェブは使えない(金かかるから本人が使わない主義なだけ)からパソコン(ホットメール)のアドレスを入れても「携帯メアドを入れろ」と出てなんも出来ないみたいです。

日本語での説明(性別とか自己紹介とかどう選択するかの質問)については確認したら分かってる様でしたからそこは大丈夫だと思います。



海外からログインしてる人もいますから海外なのが問題なわけじゃないとは思うんですけど、

何か思い当たるフシはありませんか?



個人的にちょっと思ったのはPCから招待すれば携帯アドを書くフォームがないんじゃないかなと思うんですけど俺PCないんですよね…



PCで他人招待した事ある方ならそこんとこどうなのかご存じかもしれません



つまり彼女は携帯ナシ、当方PCナシの状態です







携帯電話は必須事項となっています。

2007年春までは携帯電話は必要ありませんでしたがフリーメールでの

複アカウントが多くなったためで2008年にはPCからの招待では完全に

携帯電話が必須になりました。



登録に関しては海外プロシキ経由での利用はできますが携帯なしでの

登録はできません。携帯電話必須と同じく海外経由での不正なアカ

ウント取得があったので国内携帯事業者のアドレスとWEBを開くことが

出来き携帯電話個体識別番号が表示できる端末が必要です。

================

利用できる事業者・アドレス

docomo

700/900i 以降のFOMAでアドレスがdocomo.ne.jp



au

CDMA 1X WIN 型番最初にW(win)が付いている ezweb.ne.jp



SBM

softbank3G(vodafone3G)シリーズ端末

softbank.ne.jp (X).vodafone.ne.jp disney.ne.jp



willcom

AIR-EDGE PHONE、WXシリーズ、W-ZERO3シリーズ

willcom.com pdx.ne.jp (XX).pdx.ne.jp



となっていますのでこれ以外のアドレスでは登録はできません。



海外から登録できますか?

http://mixi.jp/help.pl?mode=item&item=37

※PC版のヘルプでログインしていると見れないヘルプです。








携帯のメールアドレスは必須事項になってます、パソコンに招待状を送ると携帯アドレスを求められます。

必要事項を記入して送信した時点で仮登録、mixiより携帯にメールが来てそのメールに応答する事で本登録完了となります。

携帯を使うのはこの一度だけでOK、あとはログインアドレス&パスワードでパソコンからログイン出来ます。



海外の携帯アドレス(ドメイン)に対応してるかはヘルプを見ても分かりませんでしたのでmixiに問い合わせてみるといいですね、対応してる場合でも携帯の設定次第では迷惑メールとして処理される場合も有るので注意が必要です。







PCから紹介メールを送るとPC、携帯両方出来ると思うんですが。



紹介メールが送信されているのであれば問題ないと思いますが、問題は紹介したときのアドレスですかね。アドレスのアルファベットが一つでも違うとログインできません。

没有评论:

发表评论