Xperiaarcとacroに関して。
閲覧ありがとうございます。
ここでも何度か似たような質問してしまって
申し訳ないなと思いつつ
やはり悩みが解消できず‥
docomoの夏モデルacroが
6月ごろ
に発売と聞き、
arcを予約待ちの私としては
かなり悩んでしまいます。
お財布→全く使いません
赤外線→たまに。
ワンセグ→赤外線よりは使いますがそんなに、めちゃくちゃ使うわけではありません。
デザイン→arcの方が好き。
以上なのですが、
みなさんは夏モデルを待つべきか
arcにするかどうしますか?
また、スペックなど
ほぼ変わらないみたいなのですが
それならacroの方が
重たくなると思いますか?
また日本独自機能がついているほど
アップデート?バージョンアップ?
が遅いと聞いたのですが
その辺りを詳しくご存知の方、
いろいろ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
実際、ガラケー機能がないグローバルモデルの方がアップデート対応もスムーズですし、いいと思います。
arcとacroのデザインは正面から見た時はそんなに変わりませんが、arcの背面がarc(弧)に対しacroはフラットです。それとacroにはワンセグ用アンテナが付きました。
Sony Ericsson Xperia acroの主なスペックは下記の通り。
型番:SO-02C/IS11S(CDMA SOI11)
メーカー型番(SO-02C/IS11S):AAD-3880112-BV / AAH-5880013-BV
コードネーム(SO-02C/IS11S):Azusa/Akane
形状:ストレート
サイズ(長さ×幅×厚さ):約127×62×11.5(mm)
質量:約134(g)
OS:Google Android 2.3.x Gingerbread Version
チップセット(SO-02C/IS11S):Qualcomm MSM8255 Snapdragon / Qualcomm MSM8655 Snapdragon
CPU:Scorpion
CPU動作周波数:1GHz
GPU:Adreno 205
3.9G通信方式:非対応
3G通信方式(SO-02C/IS11S):W-CDMA 2100/1900/850/800(VI) MHz / CDMA2000 2100/N800/800 MHz
2G通信方式:GSM 1900/1800/900/850 MHz
3.9Gパケット通信:非対応
3Gパケット通信(SO-02C/IS11S):HSPA (DL14.4Mbps,UL5.76Mbps) / MC-Rev.A (DL9.2Mbps,UL5.4Mbps)
2Gパケット通信:EDGE, GPRS
メインディスプレイ方式:TFT液晶
メインディスプレイサイズ:約4.2インチ
メインディスプレイ解像度:FWVGA(480*854)
メインディスプレイ最大同時発色数:16777216色
タッチパネル:静電容量式(マルチタッチ対応)
3D表示:非対応
サブディスプレイ:非搭載
メインカメラ画素数:約810万画素
メインカメラ撮像素子:裏面照射型CMOS
メインカメラ機能:AF,手ぶれ補正,接写,顔検出
フォトライト:LED
動画撮影:720pHD(1280*720)
サブカメラ:非搭載
防水:非対応
防塵:非対応
GPS:対応
ISDB-T(1seg):対応
RFID(FeliCa):対応
IrDA:対応
FMラジオ:対応
USB通信:2.0 HS
Bluetooth通信:2.1+EDR (HSP, HFP, OPP, SPP, A2DP, AVRCP, PBAP, GAP, SDAP, GAVDP)
無線LAN通信:IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz only, MAX 72.2Mbps, DLNA)
RAM:512MB
ROM:1GB
外部メモリ:microSD最大2GB/microSDHC最大32GB
電池パック:リチウムイオン電池
電池パック容量:1500mAh
カラーバリエーション:White, Black, Aqua (for NTT docomo), Ruby (for KDDI)
追記:ガラケー機能を搭載しているのでレスポンス等遅くなる可能性があります。
重量も若干重くなってます。
acroのガラケー機能を必要とされていないようですし、arcのデザインがお好きであればグローバルモデルのarcの方がアップデート等の恩恵を受けやすいと思うのでarcをオススメします。
arcとacro。どちらもいいですよね!
僕もスレ主様と同じようにどちらがいいのか悩んでいます。
僕の場合はおサイフの使用頻度が高いのでacroにしないとガラケーと二台持ちになってしまいます。ただarcのデザインがあまりにかっこいいので諦めきれません。
スレ主様はおサイフを使わないとのことですので、arcの方がよいのではないでしょうか。
acroはarcより厚く約20グラム重くなります。OS(Android)のバージョンアップもグローバルモデルのarcが対応が早いようです。Androidはまだ発展途上なので、一つのバージョンアップでかなりの機能アップが見込めると思います。
ワンセグや赤外線の使用頻度も高くないのであれば、断然arcじゃないでしょうか。
没有评论:
发表评论