2012年5月4日星期五

エアーエッジについて質問です。 数年前にエアーエッジ(当時はまだAirH''でした)...

エアーエッジについて質問です。

数年前にエアーエッジ(当時はまだAirH''でした)を解約しまして、また再契約しようと思っています。

数年前に使っていた端末はSIIのMC-P300でしたが、この端末はイヤホンをつければ音声通信(電話)が可能でした。 現在では、音声通信機能のついたPCカード型のエアーエッジはないのでしょうか?

また、もし発売されていないとすれば、MC-P300の端末は手元に残っておりますので、それを再び使うことはできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。







ありません。



MC-P300を使うことは可能です。契約手数料は2835円(端末持込でも新規契約と同額です)。

ただ、MC-P300で音声通話をするには、PCにMC-P300を装着し、かつソフトを起動しないとダメなんですよね?



音声端末となりますが、WXシリーズやAIR-EDGE PHONEはUSB接続すればPCの通信にも使えます。単独でも通話できるので、こちらのほうが便利では? 現行のWXシリーズなら4x(128kbps)通信が使えますし、音声端末でも『つなぎ放題』契約は可能ですよ。

http://www.sii.co.jp/mc/mc_card/mcp300/index.html

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html








断然 WX310Kを勧めます

これなら、①USB接続でPCでのネット接続に使える(PRINが使えるのでプロバイダ契約も不要)

②電話機タイプなので通話やメール、インターネットまで単体で利用出来大変便利

③ミニSDを装着すればUSB接続でPCの[ドライブ]としても仕様出来る(FLASHメモリ感覚)



つなぎ放題で契約を勧めます→通話料金設定も安いので使えますよ!

http://ah-k.kyocera.co.jp/

没有评论:

发表评论