2012年5月4日星期五

Lenovoパソコンについて質問します。 thinkpad01975シリーズとideapadG560シリーズ...

Lenovoパソコンについて質問します。

thinkpad01975シリーズとideapadG560シリーズとどちらを購入しようか迷っています。パソコンはあまり詳しくありません…。
今のところは主にネットサーフィン、音楽、に使いたいと考えています。音楽はWALKMANを購入予定です。ドコモの通信をL-05Aを使ってネットします。契約はしてあります。

デザインはthinkpadが好きなんですが…thinkpadとideapadではCPUが違うのでそれもあまり良く分かりません。予算は10万円です。

パソコンに詳しく方で宜しければ是非アドバイス頂けないでしょうか?どちらがオススメでしょうか?

宜しくお願い致します。







ThinkPadといってもR以上でないとThinkとはちょっと言えませんね。ThinkPad SLは元Lenovo3000です。



どこが違うかというとThinkPadは日本の大和事業所で設計されていますが、IdeaPadは中国の事業所での設計であり、かつ性能評価基準がThinkPadの方が高いです。たとえばキーボードを手のひらでギュっと押すとThinkPadはたわみませんが、IdeaPadの多くはたわみます。さらにThinkPadの多くは7列キーボードですが、IdeaPadやThinkPadのSLとEdgeは6列キーボードで配置が違います。



ただし、10万でThinkPadを買うというのがそもそも厳しいですね。R/Gなら何とかですが、RはBTOが終わってしまいました。





………X100eなんていうのもあったか。あれも強度のためにあのキーボードにしたと言ってましたが、7列じゃないんだよなぁ(´・ω・`)

没有评论:

发表评论