2012年5月4日星期五

IP電話にしました。 携帯などで外から家に電話する時は、IP電話の番号に掛けた...

IP電話にしました。

携帯などで外から家に電話する時は、IP電話の番号に掛けた方が

安いのでしょうか?







IP電話のほうにかけたほうが安くなるのは、ウィルコムの『音声定額』以外のプラン。固定電話は距離によって料金が変わるのですが、IP電話は距離不問なので。(AIR-EDGE『つなぎ放題』だとIP電話は10.5円で70秒、固定電話は距離によって10.5円で20~70秒。『音声定額』はIP・固定とも10.5円で30秒。)



ドコモの新料金プラン・auのWIN・ボーダフォンの現行プラン・ツーカーは、固定電話・IP電話が同額。



それ以外は全く見当が付きません。auのCDMA1xや、J-フォン時代のような、地域別料金プランならまだかわいいものです。ドコモの旧プランなんか、IP電話の会社によっても料金が変わるくらいですから・・・

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/foma/detail.html#p02








どうやったって電話すればお金はかかるのだし、

気になるなら電話なんてするのやめたらどうですかぁ?

ちゃんと稼いでれば、そんな金額気にする必要ないんじゃない?



陰険で失敬♪

没有评论:

发表评论