2012年5月5日星期六

ノートPCのおすすめを教えてください

ノートPCのおすすめを教えてください

新しいPCが中々決まりません。。

詳しい方、以下の条件でこんなのどう?と思うPCを教えて下さるとうれしいです。





・CPUはCore2Duo以上希望

・メモリは2GB以上

・ファンの音がうるさくない(背面が熱くなりすぎない)

・無線内臓(IEEE802 11b 11g)←前のPCで使えていました

・メーカーはどれでもよい

・使用用途は文書作成・ネットサーフィン・オンラインゲームなどです(プライベート用です)

・Word Exel PowerPointなどは必要無い





レノボが安いと思ったのですが

実際使われている方どうでしょう?

直ぐ壊れてしまったとか動作が遅いとか気になっています。



全てにあてはまっていなくても構いません^^







Lenovoですが、ThinkPadは相当よいですよ(LenovoGシリーズやideaPadは分かりませんが)。そしてCorei3搭載のThinkPadも普通に6万切る以上よほどの理由がない限りLenovoGやエイサーに走ることはないと考えます。まあテンキーがどうしてもどうしても欲しいのなら仕方が無いですが。

ThinkPadについて言えば廉価なLやEDGEでもキーボードなどの使いやすさはそのままですし堅牢性という面で安心感があります。何よりポイントスティックを使いこなせればホームポジションから指を離さずにマウス操作が出来るという決定的なメリットを受けられます。

ちなみに私はサブとしてX201iを使っていますが12インチの小柄なサイズに通常電圧版Corei3を搭載しているのに結構静か、ネット程度ではファンの音を聞くことが難しいしベンチマークをぶん回してようやく聞こえる程度のものです。Lシリーズなど14~15インチクラスなら筐体の大きさにもっと余裕があるので排熱や騒音問題は軽微だと思います。



ただし、オンラインゲームには不向きです。ビジネスの用途、質問者様の場合ネットや文章作成はOKですがオンラインゲームは物によっては動作すらしないと思うべきです。このあたりはどういったゲームをプレイするかによりますね。まああまり期待しないことです。

ちなみにL412やL512だと6万弱からで無線LANなど拡張性も削られていないのが大きいところです。まあモバイルは家中程度ですけどね。

http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPorta...



なお、ノートでもある程度オンラインゲームをプレイしたいと考えるのなら別の選択肢を強く推奨します。この場合GeForceやRadeon必須と考えるべきです。とりあえず低コストで対応、となるとhpのdv6aですね。BTOでAthlonとRadeonHD5650を選択すること必須ですが。

それでも、下記サイトの4GBメモリ無料アップグレードキャンペーンモデルなら送料も込みで73500円でOKです。

HD5650ももちろんノート向けなので似た名前のデスクトップ向けのそれとは別物ではあります。が性能的にはノート向けミドルクラスでデスクトップ向け廉価系上位でオンボード(Corei系CPU内蔵やHD4250チップセット内蔵等)とは別格のもので最近のオンラインゲームもとりあえずプレイ可能なレベルになります。

ちなみに、インテルCPU搭載のdv6iもありますが、そちらはCPU性能が高いものの排熱不足が懸念されているし特別安くもないのであまりお勧めしません。

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-...



*メモリですが32bitOSなら2GBでもまあOKですが64bitOSでは4GB欲しくなります。hpのモデル等最近の外資系機種の多くは64bit強制が多いので一応注意すべきです。ちなみにL412などはカスタムで選択可能です。








Lenovo

Lenovo G560 06795FJ ¥49,800



http://kakaku.com/item/K0000123418/



レノボとはこれのことですか、

本格オンラインゲームはむりです。

軽いゲームならいけます。



長く使うなら

ACER

Aspire 5741 AS5741-N54E/K ¥64,300



http://kakaku.com/item/K0000124850/spec/



ターボブーストとメモリが4GBです。

2GBだとHDDのアクセスが激しいのでHDDが速く痛む可能性がある。

2年以上の話ですが参考までに。

今のi5ノートは左横が熱くなり、

キーボードが熱くなりやすいですよ。

処理能力が高い代わりで仕方がないですね。

対策としてUSBキーボードを使っています。

すぐには壊れないです。SONYタイマーですか?

没有评论:

发表评论