500枚出します。
RPGツクールVXについてですが、5/26に素材集和に発売されるので買おうと思います。
最初に使ったツクールはDSで、PCツクールは分からないことが多々あります。
1、変数ってなんですか?一応、数を入れる箱だという認識はありますが使うとすれば一体どういう場面で使うのですか?例を挙げてご説明願います。
2、スクリプトを簡単に使えるそうですが、これは編集も可能なんですか?
3、キャラグラを自分で描きたいのですがオススメなツールや機材を教えてください。できればなるべく安価な方法でお願いします。
4、BGMや効果音にMP3規格のデータは使えますか?
5、XP、VXではどちらが使いやすいですか?バリューもあるので安く済みそうなので。
6、スクリプト編集はRGSSを使うそうですが、これってC言語の一種ですよね?初心者にも分かりやすく丁寧に説明されてる書籍やサイトがあったら教えてください。
いずれかだけでも構いませんのでご回答、よろしくお願いします。
わかることだけお答えします。
1、DS版はやったことがあるということなのでスイッチは大丈夫ですね。
変数はスイッチがONとOFFしかないのに対して、
0や1、10など数字で制御します。
例えば、条件分岐などで
変数Xが1だったらこのイベントを行う、
変数Xが3以上だったらこのイベントを行うといった表現ができるようになります。
2、編集は可能ですが、
スクリプトについてしっかりとした知識がないと、
エラーが連発します。
3、http://www.famitsu.com/freegame/tool/chibi/index1.html
このチビキャラツクールを使えば簡単に作れます。(無料です)
もし、一から作りたいのなら、EDGEなどのペイントソフトで作ってください。
4、音楽素材に関してはあまり詳しくありませんが、
BGMなどは基本、MIDI形式のものがいいと思います。
5、私はVXの方が使いやすいと思います。
XPはある程度のスクリプトの知識がないと難しいと思います。
ただ、値段でみるとVXが一番高いので、
何を買うのかは自分で考えてください。
6、RGSSとはRuby Game Scripting Systemの略で
オブジェクト指向スクリプト言語Rubyで Windows®用2Dゲームを開発するためのシステムです。
なので、C言語ではありません。
スクリプトの勉強したいのなら
ヘルプの目次で勉強するか、
http://cacaosoft.web.fc2.com/
こちらか、
http://www.tycoon812.com/rgss/
こちらの講座で勉強することをお勧めします。
没有评论:
发表评论